忍者ブログ

菊池ごはん

2013年2月4日開設。 旅行記がわり、菊池や菊池一族についての備忘録。

   
カテゴリー「菊池」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菊池一族ウォークラリー

 菊池市が菊池一族ウォークラリーを始めました。
 私もプレゼントゲットに勤しみます。商品化してくれれば一番なんですけどね。

 詳しくはこちら。
PR

特設ページ『菊池一族 夢爛漫』オープン(外部サイト)

http://www.city.kikuchi.lg.jp/kankou/q/list/184.html

 菊池市が菊池一族に特化したページを開設しました!
 これからもっとコンテンツが充実すると思いますので、是非ご覧になって下さい。

 あ、私のサイトもセコセコ更新しておりますので、たまにはこちらも…。
http://www.kikuchi-family.jp/

ころうくん

 昨日4/29、テレビ西日本にチャンネルを変えると、「菊池」の文字が。
 菊池の物産館を紹介しているようで、きくち観光物産館ならば武光公の銅像が出るかと思い待機していましたが、違いました。ではメロンドームかなと思いましたが、やはり内装がきれいすぎる。ということで、コッコファームでした。
 実はコッコファームには行ったことがありません。菊池一族グッズが売ってあれば行きますが…。

 番組は続いて鞠智城を紹介して終わりました。
 菊池神社や菊池武光公像や正観寺や東福寺や十八外城やその他もろもろの菊池一族史跡を飛び越して鞠智城…。番組では「ころうくん」が登場しているところをみると、ゆるキャラ効果か…。


 「さきもりころう隊」

 ころうくんグッズもあります。

 持っているのはストラップ二種と絵葉書1種。
 生産中止になってレアグッズになるかもと邪な動機で購入したのですが、売り切れる気配はなさそうです。

 菊池市もゆるキャラ「菊池一族くん」を作らねば…!そして菊池24代フィギュアを!ついでに赤星有隆、菊池武澄、菊池武敏フィギュアもほしいぞ!であごすてぃーにぐらいがやってくれないかな。

落選

 菊池観光協会写真コンテストに見事落選しました!

 ストックの写真はそれはもう膨大な量なのですが、十八外城や地味な神社の写真が受賞することはないでしょうから除外、すると残りは他の誰かも撮影していそうなものが多く、力及ばずでした。
 密かにあるかもと思っていたのがお気に入りの逆光写真だったのですが、武光公像を題材とした写真ではオーソドックス過ぎたでしょうか。


 ヘリコプターからの城下町空撮写真も、密かにもしかしたらと思ったのですが、冷静に『菊池市の文化財』に使われている空撮写真と比べると、我ながら酷かったですね。


 残りの写真が何だったかは秘密です…。

 空撮と言えば、今年もさくら祭りでヘリが飛ぶみたいですね。先日の気球事故なんか見ているとヘリも怖くなってしまいますが、今年も乗ろうと思っています。

ブログ始めました

 本家菊池玲瓏のサーバーの容量が限界に近いのと、旅記録用、ちょこっとした情報置き場としてブログを始めてみました。
 本家の更新が滞っていることからおわかりかもしれませんが、生来面倒くさがりなものですので、こちらの更新も滞っていまわないようぼちぼち頑張ろうと思います。

 さて、記念すべき第一回目は、イケ武者コンテスト@菊池のお知らせです。
 
 今回で第四回目のようですが、私は昨年2012年3月24日に参加してきました。詳しくはこちら
 昨年は菊池24代にちなみ、書類選考で選ばれた24名が参加しました。応募は50名ほどだったとか。
 2011年が震災で中止となって応募が2年分集中したのか、2012年の参加者にはモデルやらハーフやら留学生がいてすべてかっさらわれ、私は見事に落ち武者でした。審査基準はまさしく「見た目」重視だったようです。

 さて今年はというと、募集は13名と減少。昨年の24名は(当日急遽1名減ったような)、時間を考えても多すぎでしたので、これは英断でしょう。一人あたりのパフォーマンス(アピールタイム)1分はいくら何でも短すぎでした。
 問題は審査方法でしょうか。昨年は見た目、動(パフォーマンス)、静の三項目で審査ということでしたが、この「静」、「このあいだはごめん、ぼくが悪かったよ。許してほしい」の後にに一言を付け加えてMCのギャルをきゅんといわせろ、というよくわからない企画でした。
 正直申し上げて、観衆が盛り上がってる様子はなかったので、観衆も一緒に楽しめるような企画が今年は用意されているかどうか。
 今年は部門表彰もあるようですので、楽しみですね。ただ、「ただの武者」というのは…、もっと良いネーミングがなかったものか…。

 ともあれ、額は減ったものの賞金付き、しかも今年は参加賞付きです。大鎧を着る機会なんて滅多にないでしょうから、ご都合がよろしければ応募されてみてはいかがでしょうか。

 詳しくは菊池観光協会のホームページへどうぞ。

プロフィール

HN:
杜小路
HP:
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

バーコード

フリーエリア

最新CM

[09/07 名無しのリーク]
[08/01 名無しのリーク]
[07/31 情報漏洩]
[05/23 NONAME]
[04/21 杜小路]

P R

Copyright ©  -- 菊池ごはん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]