忍者ブログ

菊池ごはん

2013年2月4日開設。 旅行記がわり、菊池や菊池一族についての備忘録。

   
カテゴリー「菊池一族」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

烈女百人一首 菊池武時公夫人

 同じく江戸末期の烈女百人一首には、菊「地」寂阿妻として菊池武時公の奥さんがエントリーされています。

 探題討ち入り後、少弐・大友の裏切りにあい覚悟を決めた武時公が、「笠ぢるし(=袖印)」に例の歌を書き付けて肥後へ送り、「二男肥後の三郎(=頼隆公)」らと共に討ち死にしたと説明しています。

「故郷に 今宵ばかりの命とも 知らでや人のわれを待つらん」

 いわゆる袖ヶ浦の別れですね。武重公に持たせたことになっているはずですが、ここではその説明はありません。

 さて、これを受け取った奥さんは武重公を呼びこまごまと遺訓を残し、自身は例の歌を心静かに書き残して自害したとここでは説明しています(出典不明)。

「故郷も 今宵ばかりの命とぞ 知りてや君がわれを待つらむ」

 文献によっては微妙に文言が違いますが、文意は同じです。
 その勇壮さは益荒男勝りだと賞賛されています。

 さて、これとほぼ同じ内容が戦前の女学生向け教科書『女子鑑』に掲載されています。
 その一節に「大友・少弐は人倫にあらず」と…。

 いや、少弐にも良い少弐がいましたけどね(景資とか)。
PR

義烈百人一首 菊池武士公

 江戸末期に編纂された『義烈百人一首』なるものがあります。
 その中に、菊池一族からはただ一人、菊池武士公が選ばれています。

 これは
「しのばれん をりふしごとの ことのはを あはれのこせる みずくきのあと」
 と読むのだと教えてもらいましたが、素養のない私には意味がよくわかりません。
 そもそも、本当にご本人が詠んだんでしょうかね…。

 「次郎」武士になっているし、説明文ではじいちゃんが武時公で、武重公は親父、武光公は叔父ということになっています。
 でもって、大智に相を見てもらったら「あんた短命だから出家しなよ!」と言われて二つ返事で承諾し、武光公に家督を譲り、諸国を行脚したとか。

 意味がわかるかた、是非ともご教示ください。

プロフィール

HN:
杜小路
HP:
性別:
非公開

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

バーコード

フリーエリア

最新CM

[09/07 名無しのリーク]
[08/01 名無しのリーク]
[07/31 情報漏洩]
[05/23 NONAME]
[04/21 杜小路]

P R

Copyright ©  -- 菊池ごはん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]