久々に菊池を訪問し、関連史跡を巡ってきました。菊池の、しかも新しい史跡訪問は、楽しくて暑さを少しだけ忘れてしまいます。
その中から、今回は松島城をピックアップしました。出典は『七城町史』です。
ただしこの松島城、城郭大系にも城郭全集にも名前がありません。では掲載されていればいいのかというとそれも微妙な気もしますが、細かいことは気にしないことにしましょう。
その松島城は、松島地区にあります(現在の住所は七城町小野崎)。松島地区は、菊池独特の馬蹄状の高地の南側先端に当たります。ご存じの通り(?)北側先端にあるのが
台城です。
現在は公園化されています。特に城郭としての説明板もありません。
眺望は良く、遠くには台城も見えます。
遺構は特に見当たりませんが(暑くて藪には入っていません)、西には合志川、東には
打越城が控えており、城があったとしてもおかしくないかな、というのがド素人の直感です。
その松島城には、松島御前のお墓もあります。
松島御前とは…、これもよくわかりません。
資料によっては
菊池武時公の妻とあるし、七城町史では
菊池武光公の側室とあります。七城町史に則ると、美人の側室だったようで、
年賀塚での宴会ではみっくんの側に侍って酌をしていたとか。
実はこのお墓、永禄十年七月十五日と刻まれています。ということは、200年以上生きたご長寿ということになりますが、そんなはずはありません。
誰かが後にいたずらで刻んだのか、そもそも別人の墓なのか。後者でしょうが今となってはわかりません。
【文献】
『菊池氏史要略』
『七城町史』
【松島城】
菊池市七城町小野崎 北にPあり。
PR
COMMENT